人気ブログランキング | 話題のタグを見る

己錬館


船橋市躰道協会 己錬館
by korenkan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
カテゴリ
以前の記事

10月21日 日曜稽古(北海道医療大OB、藤間君)

中野館長

主催  市原 田村
有段者 大里 知識 山本 ロベルト
級位   大嶺
初心者 斉藤 杉村
高校生 みっこ

北海道医療大OB 藤間君
北海道医療大    山内さん

見学   田口さん

今日の日誌は北海道医療大学のOBのクールガイ、藤間君です。_________________________________________________

初めて己錬館の練習に参加させていただきました。北海道医療大学躰道部5年目(OB2
年目)の藤間です。どんぱ(同期のことをこう言っています)共々、急な申し出にも関
わらず快く迎えてくださり、中野館長始め己錬館の皆様、ありがとうございました。

初練習で初日誌を担当させて頂くことになって、何を書いたらいいか分からず若干
興奮気味であります。表現がよくわからない部分はご容赦ください。

さて、練習に関して書かせて頂きます。まず館長より、本日は吸気を重視して、と
の注意を頂きました。それから構えや突き、蹴り足の練習、運足八法、を行い、そし
て運足による移動と連技、館長から蹴りの当て方のご指導を頂いての受け練&ミット
打ち、法形の通し、段位組は市原主催の元、旋体の突きからの切り返し連技を練習、
最後に実戦といった流れでした。…若干違っていたらすいません。


始めに館長が吸気を重視と言われましたが、なかなかうまく意識するということが
できませんでした。呼吸法を意識すると、スタミナ面でも精神面でもがらりと状況が
変わると思うので、スタミナ不足だったりすぐ慌ててしまう僕はもっと自然に行える
ように練習したいものです。

今回の練習で、一番記憶に残っているのは「蹴り足」に関してです。蹴りを振り切
らず、相手のバランスを崩すように当てる…うまくいくととても気持ちが良く、原態
復帰も素早くできるのですが…なかなかうまくいきません。また蹴り足のアプローチ
をどう意識するといいかというご指導も頂きました。脚がお腹の辺りから生えてるよ
うなイメージで、そこから動かし、膝を小さく最短距離でアプローチすると体が開か
ずに素早く蹴れるようです。どこに意識を置くかということで体の動かしやすさが全
然違います。実際に意識して使えるようになるまでは練習あるのみですね。要鍛練で
す。

連技は初撃をしっかり当てにいくことを館長や市原主催が念を押して仰っていまし
たが、そうするとなるほど間合いの問題は解消されます。後は、初撃から如何にして
素早く無駄のない操体を行うかで、連技で相手を仕留められる可能性が上がりますね
。先の蹴り足のアプローチを実践すると、角度をとって回り込まれたときにも素早く
対応がしやすい、など勉強になりました。

言い忘れましたが、今回の僕のテーマは基本の確認でした。久しぶりに動くので、
このテーマだったのですが、練習の中で基本の大切さが、身に染みました。基本なく
して応用はない…全くその通りです。連技を行う際も基本の動きを意識するとすんな
り動けたりします。これまた要鍛練です。

己錬館の練習は、次は何があるのか、とワクワクさせてもらえる練習で、あっとい
う間に時間が過ぎてしまいました。一緒に練習させていただいた方々はレベルが高く
、とても刺激的な練習だったので、未だ興奮冷め遣らぬ、といった感じです。また参
加させていただきたいと思います。ありがとうございました。



書きたいことが沢山あるのですが、真面目に書こうとしたせいか元々なのか(…元々
ですね)、僕の粗末な文章力ではお伝えしづらいようです。是非、来て見て触ってく
ださい。』
by korenkan | 2007-10-25 13:57 | 稽古日誌
<< 10月25日 木曜稽古 10月18日 木曜稽古 >>


検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧